こんにちは。デラ・マタドーラです。
ブログを初めてまだ2週間目なのに株式売買と関係ない記事が増えてきました(・_・;)
今日は僕のパートナーコンビニ(単に自宅と会社の最寄りコンビニなだけ)であるファミリーマートで見かけた「温めて食べるサラダ(きのこソース入り)」を食べてみたのでレポートします!
◆目次
商品情報
こちらが「温めて食べるサラダ(きのこソース入り)」です!
「きのこソース入り」と書いてますが、サラダによくある小さめカップにソースが入っているパターンではなく、下に敷かれています。
そのままレンチンするためですね!
サラダの中身は以下のような感じです。
- 野菜・・・レタス、キャベツ、紫キャベツ、パプリカ(赤・黄)
- 野菜以外・・・雑穀、さつまいも、蒸鶏、きのこ
ちょっと野菜が弱めですね・・・
ブロッコリーとかあれば良かったのに(>_<)
お値段は税込み430円。
カロリーは191Kcalで、さつまいもやクリームソースが入ってるのでサラダとしては多めですね。
タンパク質も7.9gとサラダでは多い方。ここは(筋肉的に)ポイント高いですね!
食べた感想
味は個人的には好きです!
きのこソースは塩気の効いたクリームソース系で、濃いめで美味しいです。
おかず寄りのサラダといった感じ。
レンチンするので野菜がしんなりして、温かいので冬には嬉しい(^^)
普通の冷たいサラダは量を食べれないし、冬はやっぱり温かい野菜を食べたいですよね~
レタスやパプリカなどはしんなりするのですが、キャベツのシャキシャキ感は程よく残ってるので食感も良いです。
まとめると、野菜の種類は少し残念ですが、タンパク質高めの美味しいサラダでした!
最後に
ということで、コンビニサラダの食レポでした!
気になる商品見つけたら、また記事にします~