こんにちは。デラ・マタドーラです。
遅くなりましたが、2018/2/5週の売買週次報告です。
◆目次
今週の売買内容
■先週末の残玉(売ー買の順に表示)
銘柄 | 残玉数 | 平均単価 | 金額 | 含み損益 |
---|---|---|---|---|
5191(住友理工) | 0ー2,000 | 0円-1,218円 | 0円ー2,435,200円 | ▲116,000円 |
■今週の売買内容(売ー買の順に表示)
日付 | 銘柄 | 玉数 | 単価 | 金額 | 損益 |
---|---|---|---|---|---|
2/5(月) | 2,000-0 | 1,127円-0円 | 2,253,100円-0円 | ▲182,100円 |
■今週末の残玉(売ー買の順に表示)
なし
売買内容の説明
先週は1/30(水)の第3四半期決算後に大幅下落した後、1/31(木)、2/1(金)と500株ずつ買っていたのですが、それと持ち玉を合わせた2,000株全部を2/5(月)のザラ場に損切りしました。
本当は2/5(月)の終値をみて、翌日で損切りするかを決めるつもりでした。 でも、仕事のお昼休み中に株価を見ると日経平均と一緒に窓をあけて下がっていて、更にはNYダウも急落してると聞いて「これはヤバいかも」と思って即座に損切りしました。
約18万円の損失は痛かったですが、翌日は更に窓をあけて下がっていたので、結果的には良かったです。
ただ、損切りはしたもののこういう状況で上手く立ち回れる自信もなかったので、今週はずっと様子見してました。
来週の予定
感触としてはまだ下がっていくのかなと思っているので、途中で戻りがありそうなら逆張りで空売りしようかと思ってます。
ただ、変動が大きいため空売りしたとしても普段より少なめに売買する予定です。 こういうときに玉を増やすと大怪我しそうなので。
また、戻りがなさそうな場合は、酒田新値を数えつつ、グラフの底型や過去の底値を参考に買い玉をいれていくつもりです。
以上、今週の報告はこれで終了です!