こんにちは。デラ・マタドーラです。
2018/6/4週の売買週次報告です。
◆目次
売買概況
■先週末の残玉(売ー買の順に表示)
銘柄 | 残玉数 | 平均単価 | 金額 | 含み損益 |
---|---|---|---|---|
住友理工(5191) | 400ー0 | 1,206円-0円 | 482,400円ー0円 | +28,400円 |
■今週の売買内容(売ー買の順に表示)
日付 | 銘柄 | 玉数 | 単価 | 金額 | 損益 |
---|---|---|---|---|---|
6/4(月) | 住友理工(5191) | 100-0 | 1,155円-0円 | 115,500円-0円 | - |
6/5(火) | 住友理工(5191) | 100-0 | 1,150円-0円 | 115,000円-0円 | - |
6/6(水) | 住友理工(5191) | 100-0 | 1,160円-0円 | 116,000円-0円 | - |
6/7(木) | 住友理工(5191) | 100-0 | 1,160円-0円 | 116,000円-0円 | - |
6/7(木) | 住友理工(5191) | 0-800 | 0円-1,175円 | 0円-940,000円 | +4,900円 |
■今週末の残玉(売ー買の順に表示)
なし
売買内容の説明
住友理工(5191)
今週でいったん手仕舞いしました。 先週末で400株空売りしていて、今週は戻りを見せていたのでさらに400株を空売り。 しかし、予想外に高値まで戻っていたので逆指値の買い戻しラインを越え、最後の100株を空売りした日と同日に一括で手仕舞いとなりました。
自分がとった統計では1,090円あたりまで下がる想定でしたが、1,120円で反発を見せ、そのまま逆行陽線新値の4本目をつけました。 住友理工の場合、下降トレンドでの反発が逆行陽線新値3本目までで終わる確率は93.4%ですが、これを突破して4本目をつけたことになり、トレンド転換の疑いが高くなってきました。
来週の売買ですが、気持ちはまだ空売りのまま。 でも、トレンド転換の疑いもでてきて、新しく仕掛けるには微妙な日足になってきたので、火曜日あたりまでは様子見しようと思います。
以上、今週の報告はこれで終了です!