こんにちは。デラ・マタドーラです。
業種「鉱業」の銘柄についての、酒田新値統計からみたトレンド転換を判断しやすい銘柄を一覧にしました。
具体的には、トレンド転換の基準値を20%として底・天井を判断した場合に、逆行陰線新値(もしくは逆行陽線新値)の3本目までで単なる押し目(もしくは戻り)の90%以上が含まれる銘柄を抽出しています。
これらの銘柄は、逆行陰線新値(もしくは逆行陽線新値)の4本目が出た段階で、単なる押し目(もしくは戻り)のうち90%以上が除外されるため、高い確率でトレンドが転換したと判断できます。
鉱業は全体の銘柄数が少ないですが、その割には「トレンド転換を判断しやすい」に該当する銘柄が多い結果となりました。
特に、国際石油開発帝石(1605)は50%以上の値幅の波があり、波の形もそれほどクセがない印象なので、個人的には今後の売買対象銘柄かなと思ってます。
◆目次
トレンド転換を判断しやすい銘柄一覧
上昇トレンドから下降トレンドへの転換、下降トレンドから上昇トレンドへの転換について、両方を判断しやすい銘柄、片方のみ判断しやすい銘柄をそれぞれ紹介します。
注意点として、統計上は転換の判断がしやすくても、チャートを見ると「こんなの売買しにくいよ」っていうチャートになっていることが良くあります。 そのため、必ずチャートも確認してから銘柄選定をして下さい。
上昇トレンド・下降トレンド両方を判断しやすい銘柄
コード | 銘柄名 | 逆行陰線3本累積 | 逆行陽線3本累積 |
---|---|---|---|
1514 | 住石ホールディングス | 90.48% | 94.94% |
1518 | 三井松島産業 | 93.29% | 90.68% |
1605 | 国際石油開発帝石 | 90.96% | 93.63% |
上昇トレンドから下降トレンドへの転換を判断しやすい銘柄
コード | 銘柄名 | 逆行陰線3本累積 | 逆行陽線3本累積 |
---|---|---|---|
1515 | 日鉄鉱業 | 91.46% | 88.55% |
下降トレンドから上昇トレンドへの転換を判断しやすい銘柄
コード | 銘柄名 | 逆行陰線3本累積 | 逆行陽線3本累積 |
---|---|---|---|
1662 | 石油資源開発 | 87.43% | 90.71% |